〈お子様のピアノレッスン について〉


子どもの耳の力は4・5歳が最も伸びる時期です。
そして小さなお子さんの脳はスポンジのように色んなことを吸収します。

脳科学的にも、幼児期に音楽を身につけると、外国語の習得や、IQなどの知能の発達が促進されることが分かっています。

ピアノを習うことによって記憶することや集中力を育てることもできます。

幼少期に【見る・聴く・触れる】をたくさん経験することによって、五感を刺激し、想像力、感性を一緒に育てましょう!!

アドルチェピア教室では、

1人1人の性格を見ながら、個人に寄り添い、その人の魅力と可能性を最大限に引き出す指導を心掛けています。

そして何より笑顔あふれるピアノ教室です。
おしゃべり大好き、子供大好きの講師がお迎えします♫

〈大人のピアノレッスンについて〉

•ピアノに興味があって弾いてみたい

•趣味として始めてみたい

•小さい頃に習っていてもう一度弾いてみたい

•脳活性化のために習いたい

 

みなさんの始められる理由は色々ですが、やってみようかなと思った時が始めるタイミングです!!

 

特に高校生以上、大人の方は始めるのに少し躊躇されますが、年齢なんて関係ありません。

 

私自身、小さな頃からピアノを習い、音楽の道に進みましたが、本当に自分からピアノに向かって楽しんで弾いているのは、子育てが落ち着きつつある今です。

アドルチェピアノ教室では、YAMAHAグランドピアノC3を使用しています。


グランドピアノの豊かな音と響きのあるレッスン室で一緒に弾きましょう🎵